●SPDは危険
早速、落車しました(笑)。
某公園の入り口の階段をいつものようにトントンと調子こいて降りていって、降りきったところで軽く左へターンしようとしたら、後輪のグリップがなくなったので、足を出そうとしたら、当たり前ながらペダルから足が外れない。あれれ〜と思う間に、そのままキレイにスリップダウン。日曜の公園、しかも「マリファナ解放」とかいう謎イベントやっていたせいで、かなり大勢のギャラリーに目撃されたはず。いやはや…。しかし、あのイベントは何だったのか? やってることを見る限り、どうも説得力に欠けていたような。
ヘルメットは被ってなかったけれど、指なしグローブだけでもしていたおかげか、左腕に軽い擦過傷が出来ただけで済んだのが不幸中の幸い(その後、どうやら右手親指の骨にヒビ入ってるような痛みあり…)。皆も、走る時はプロテクター類をできるだけ身につけましょう。
で、転けた影響でブレーキレバーとかが微妙にずれたりしたので、それを治しつつ、リヤサスとブレーキ周りの清掃をやった。しかし、リヤサスユニットって、単体だと、体重かけて動かそうとしてもビクともしないね(笑)。
ついでにブレーキシューも交換。試し乗りしたら、今までうるさかったブレーキ鳴りが止まった。どうやら、以前の歪んだホイールで使っていたシューをそのまま使い回したので、微妙にシューの表面も歪んでしまっていたようだ。しかも、シューのゴムにやたらとアルミのカスが食い込んでいて、リムを削っていた気配。そう言えば、前のリムはもう限界まで削れていたからな…。最近、ブレーキかけると嫌な音がしてたし、やばかった。
ホイールを換える時は、無精せずにシューも同時に交換するのが吉かも。そうそう、整備中にもフロントチェーンリングに指はさまれた。血まみれ…。慣れたと思っている整備も、注意散漫&手抜きはいけないというオチでした。